4/8はkaiの入園式でした~。
(いつも一緒に居たkaimamaにとっては複雑な心境らしい・・・)
式の内容としては、お決まりの園長先生のお話&先生の紹介で、その後、クラスに分かれてクラスごとの記念撮影の時間つぶし。
意外とpapaさん&祖父母の方々も居たようでした。
(他人事の用でもしっかりkaipapaも参列です)
kaiと居ればふざけてしまうので、kaipapaは式の最後列(式場である体育館ぽい所ですけど・・・)でビデオ撮影。
kaipapaが居ないことに気付いたのか、kaiは一人だけ後ろを見て、目が合ったとたんニンマリ。

式中は、めずらしく大人しくしていたようで、kaiの隣に座ってたkaimamaに聞いたら、「隣のママさんと話してからわからない」 ”オイ!”と突っ込みたくなるような返答。
何はともわれ、無事に式も終わって、クラスに入ったとたんのプチふてくされか、両肘ついてこの格好。

ちょっと気分的に持ち直したのか、リアクションがエスカレートし、kaiグループ結成となり、kaiのテーブル6人中kaiを筆頭に4人がリアクション大会となってしまい、後ろに居たkaimamaのばつが悪そうな表情。


しまいには、kaimamaのデジカメを取り上げて写真撮影。
(誰を撮ってんのジャイ! 普段の行動が裏目に・・・)
記念撮影も終わって解散となれば、スタスタと帰路へ一人で行ってしまい、kaiを待っていたお友達のパパママさんをほったらかし。


kaiを呼び止めて、入園式の看板前で記念撮影といえば無表情。
一通りの儀式を終えて、父兄の立ち話中に遊ばせればこの表情。


やっとこさ普段の表情に戻り、これからがおもいやられるような半日を終えてkaipapaは仕事へ。
翌々~日の今日4/12から登園です。

あいにくの雨になってしまいましたが、kaimamaがいつの間にか用意した新品の長靴&傘&合羽を着て初登園。
今週は、午前中のみで午後は家庭訪問らしく、初登園日は帰ってきてお昼を食べたらスヤスヤ~。
ほんの数時間でも、kaiにとっては初体験が多かっようで、kaimamaの報告では、kaiの口元が白くて本人に聞いたらアイスクリームを食べたとのこと。(ホントかな?)
きっと、父母が知らない所での出来事がこれから増えるんだろな~。
(いつも一緒に居たkaimamaにとっては複雑な心境らしい・・・)
式の内容としては、お決まりの園長先生のお話&先生の紹介で、その後、クラスに分かれてクラスごとの記念撮影の時間つぶし。
意外とpapaさん&祖父母の方々も居たようでした。
(他人事の用でもしっかりkaipapaも参列です)
kaiと居ればふざけてしまうので、kaipapaは式の最後列(式場である体育館ぽい所ですけど・・・)でビデオ撮影。
kaipapaが居ないことに気付いたのか、kaiは一人だけ後ろを見て、目が合ったとたんニンマリ。

式中は、めずらしく大人しくしていたようで、kaiの隣に座ってたkaimamaに聞いたら、「隣のママさんと話してからわからない」 ”オイ!”と突っ込みたくなるような返答。
何はともわれ、無事に式も終わって、クラスに入ったとたんのプチふてくされか、両肘ついてこの格好。

ちょっと気分的に持ち直したのか、リアクションがエスカレートし、kaiグループ結成となり、kaiのテーブル6人中kaiを筆頭に4人がリアクション大会となってしまい、後ろに居たkaimamaのばつが悪そうな表情。


しまいには、kaimamaのデジカメを取り上げて写真撮影。
(誰を撮ってんのジャイ! 普段の行動が裏目に・・・)
記念撮影も終わって解散となれば、スタスタと帰路へ一人で行ってしまい、kaiを待っていたお友達のパパママさんをほったらかし。


kaiを呼び止めて、入園式の看板前で記念撮影といえば無表情。
一通りの儀式を終えて、父兄の立ち話中に遊ばせればこの表情。


やっとこさ普段の表情に戻り、これからがおもいやられるような半日を終えてkaipapaは仕事へ。
翌々~日の今日4/12から登園です。

あいにくの雨になってしまいましたが、kaimamaがいつの間にか用意した新品の長靴&傘&合羽を着て初登園。
今週は、午前中のみで午後は家庭訪問らしく、初登園日は帰ってきてお昼を食べたらスヤスヤ~。
ほんの数時間でも、kaiにとっては初体験が多かっようで、kaimamaの報告では、kaiの口元が白くて本人に聞いたらアイスクリームを食べたとのこと。(ホントかな?)
きっと、父母が知らない所での出来事がこれから増えるんだろな~。
スポンサーサイト