敬老の日のこと
先週末は「敬老の日」
自分も含めてだけど、敬老って言うほど両親達は歳をとってないのになぁ・・・なんていつも違和感を持ちつつ、kaiにとってはおじいちゃんおばあちゃんだものね。(自分の歳をわかってないからかな(笑))
幼稚園で「敬老の日」のプレゼントを作ってきました。
イラストとおてつだい券
kaiいわく、イラストがじぃじでおてつだい券がばぁばにだそうです。
以外に凝っているのが、おてつだい券入れ。
どうやら絵の具で色付けしたものを、水でぼやかしをしたらしい。とってもきれいでしたょ。

でも我が家は2組いるわけで・・・
もって帰ってきた金曜日に、もう一組おウチで作ってみました。(絵の具のぼやかしは省略しましたけどね)
幼稚園のイラストはすでにプリントされていた文字も全てkaiが書きました。おてつだい券の文字も全て。
まぁ文字を書かせると、字の大きさを考えてなかったり雑に書いたりと・・・丁寧に教えてあげようとするものの気付くと怒りまくり。きれいな字を書けるのに雑に書こうとする気持ちが許せず・・・ついつい
ともあれ、週末は2組に日頃の感謝も兼ねてkaiから手渡しすることが出来てよかったです。4人が揃っていてくれてkaiは幸せです。
そして昨日、kaiが幼稚園から持って帰ってきました。
某スーパーに展示されていたイラストです。
ん!?この絵は敬老の!?
こじつけたようにkaiが「ばぁばとじぃじがやまにのぼっているんだょ」
ほんとにぃ~? みたいなイラストでした(笑)

ちなみに左側のミッキーは景品です。(下敷き)
<おまけ>
昨日、幼稚園からのお手紙に「21日にプール納め・・・」と。
秋ですね。秋・・・
そして、今朝園庭には運動会の練習用のラインが引いてありました。いよいよですね。
自分も含めてだけど、敬老って言うほど両親達は歳をとってないのになぁ・・・なんていつも違和感を持ちつつ、kaiにとってはおじいちゃんおばあちゃんだものね。(自分の歳をわかってないからかな(笑))
幼稚園で「敬老の日」のプレゼントを作ってきました。
イラストとおてつだい券
kaiいわく、イラストがじぃじでおてつだい券がばぁばにだそうです。
以外に凝っているのが、おてつだい券入れ。
どうやら絵の具で色付けしたものを、水でぼやかしをしたらしい。とってもきれいでしたょ。

でも我が家は2組いるわけで・・・
もって帰ってきた金曜日に、もう一組おウチで作ってみました。(絵の具のぼやかしは省略しましたけどね)
幼稚園のイラストはすでにプリントされていた文字も全てkaiが書きました。おてつだい券の文字も全て。
まぁ文字を書かせると、字の大きさを考えてなかったり雑に書いたりと・・・丁寧に教えてあげようとするものの気付くと怒りまくり。きれいな字を書けるのに雑に書こうとする気持ちが許せず・・・ついつい

ともあれ、週末は2組に日頃の感謝も兼ねてkaiから手渡しすることが出来てよかったです。4人が揃っていてくれてkaiは幸せです。
そして昨日、kaiが幼稚園から持って帰ってきました。
某スーパーに展示されていたイラストです。
ん!?この絵は敬老の!?
こじつけたようにkaiが「ばぁばとじぃじがやまにのぼっているんだょ」
ほんとにぃ~? みたいなイラストでした(笑)

ちなみに左側のミッキーは景品です。(下敷き)
<おまけ>
昨日、幼稚園からのお手紙に「21日にプール納め・・・」と。
秋ですね。秋・・・
そして、今朝園庭には運動会の練習用のラインが引いてありました。いよいよですね。
スポンサーサイト